【アフロ先生の解答解説】H29年 奈良県 - 5章 医薬品の適正使用と安全対策 問3
H29年度登録販売者試験【奈良県】について、アフロ先生による「全問」解答解説を公開!!
試験を受けて確認されたい方も、これから試験の方も、
ぜひご参考にお使いください。
※以下、問題の下にある「+アフロ先生の解答解説はこちらをクリック」を押していただくとみることができます。
5章 医薬品の適正使用と安全対策 【問3】
問題 3
一般用検査薬の添付文書等に関する記述のうち、正しいものの組み合わせを1つ選びなさい。
a 妊娠検査薬には、使用者が一般の生活者であるので、検出感度は記載されていない。
b キットの内容及び成分・分量のほか、添加物として配合されている成分も必ず記載しなければならない。
c 検査結果が陰性であっても何らかの症状がある場合は、再検査するか又は医師に相談する旨等が記載されている。
d 使用目的や使用方法が記載されている。
1(a、b) 2(a、c) 3(b、d) 4(c、d)
正解:4
a 誤。
b 添加物が誤。
c 正。
d 正。
<<「一般用検査薬」の添付文書に記載する項目>>
1 改訂年月
2 添付文書の必読及び保管に関する事項
3 販売名および使用目的
4 製品の特徴
5 使用上の注意
6 使用目的
7 使用方法
8 キットの内容及び成分・分量
9 病気の予防・症状の改善につながる事項(いわゆる「養生訓」)
10 保管および取扱い上の注意
11 保管方法・有効期間
12 包装単位
13 消費者相談窓口
14 製造販売業者の名称及び所在地
>>>【無料公開中!!アフロ先生解答解説】H29登録販売者試験 【奈良ブロック】5章 医薬品の適正使用と安全対策(20 問)
「eラーニングをすべての人に!」
株式会社キバンインターナショナル KiBAN INTERNATIONAL CO.,LTD.
Web : http://elearning.co.jp
E-mail : international@kiban.jp
担当:takeuchia